利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、オープラン株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するサービスmeple(ミープル)に関する全てのサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用する利用者(以下「ユーザー」といいます)と利用条件や注意事項等を当社との間で定めるものです。
第1条 (規約への同意)

本サービスをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。
ユーザーは、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
ユーザーは、会員登録をしないかぎり本サービスを利用できません。
ユーザーは会員登録をするにあたり、本規約に同意して頂く必要があり、会員登録が完了した時点で、本規約を内容とする当サービス利用契約(以下「本契約」といいます)が当社との間で締結されます。

第2条 (本規約の適用)
  • 本規約は、ユーザーが本サービスを利用する際の一切の行為に適用されるものとします。
  • 本規約に定めるものの他、当社が本サービスの公式サイト又は当社ウェブサイト上で掲載し、若しくはユーザーに対して電子メールで通知する本サービスの利用に関する諸条件についても、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約の内容と前記諸条件の内容が異なる場合、本規約の定めが優先して適用されるものとします。
  • ユーザーは、本サービスの利用を開始するにあたり、本規約の内容を確認し、本規約に同意する必要があります。ユーザーは、本サービスの利用に必要な情報を入力し申請することにより本規約のすべての内容に同意したものとみなされます。
  • 当社はユーザーの事前の承諾なく本規約を変更することができるものとします。本規約の変更内容は、本サービスの公式サイト上に表示するものとし、本規約の変更後に、ユーザーが本サービスの利用を継続している場合、本規約の変更内容に同意したものとみなされます。
第3条 (定義)

本規約において使用する用語の意義は、下記各号に定めるところによるものとします。

  • 「本サービス」とは、当社が提供するサービス「meple」をいいます。
  • 「ユーザー」とは、本規約の内容に同意し、かつ本規約第4条の定めに従って本サービスの利用登録をした本サービスの利用者をいいます。
  • 「ユーザーデータ」とは、本規約第4条の定めに従って本サービスの利用登録を行う際に、ユーザーが登録又は開示した情報及び本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、音声その他のデータを含みますがこれらに限定されません)をいいます。
第4条 (利用登録)
  • 本サービスは、当社が指定するウェブサイト・各プラットフォームより、当社が定めた認証手続きにより発行されたID及びパスワードを用いることにより、本サービスの利用を行うことができるものとします。
  • 当社は、下記各号に該当する者については、前項に定める利用登録を行った場合であっても、本サービスの提供を拒絶することができるものとします。
    • 当社及び他のユーザーに提供した情報の全部又は一部につき、虚偽、誤記又は記載漏れ等があった場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意を得ていない場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団構成員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • 過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    • 本規約第11条(利用停止又は強制退会)に定める措置を受けたことがある場合
    • その他、本サービスを利用することが適当でないと当社が判断した場合
第5条 (本サービスの提供、無保証、変更および中止、利用終了)
  • 当社は、本サービスの提供を受けることができるユーザーを、会員登録の有無、年齢、その他、当社が合理的に必要と判断する条件を満たしたお客様に限定することができるものとします。
  • 当社は、当社が合理的に必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。当社は、本規程に基づき当社が行った措置によって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
  • 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません)がないことを保証しておりません。
  • 当社は、本サービスが、全てのパソコン、スマートフォン、タブレット端末等およびOSに対応することを保証しておりません。また、当社は、利用者の環境により本サービスを利用できなかったことに基づき利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  • ユーザーが本サービスについて利用の停止又は終了を希望する場合は、ユーザー自ら本サービスの運営が定める退会フォームから運営に連絡し必要な手続きを行うものとします。
  • 本サービスの利用の停止又は終了にあたり、当社に対するユーザーの債務が存在する場合は、当該債務の一切について期限の利益を失い、ユーザーは当社に対し、直ちにすべての債務の支払いを行うものとします。
  • 本サービスの利用終了後のユーザーの個人情報の取扱いについては、本規約第9条の定めを準用します。
  • ユーザー同士のトラブルに関し、サービス継続中でも当社は一切責任を持たないものとします。
第6条 (ID・パスワードの管理)
  • ユーザーは、本サービスを利用するためのID・パスワード等をユーザーの責任において管理するものとします。
  • ユーザーは、当社に故意又は過失がない限り、本サービスの利用を理由にして、ID・パスワードの不正利用被害やその他の損害について当社に責任を追及することはできないものとします。
第7条 (ユーザーデータ等の管理)
  • ユーザーは、本サービスを通じて、他のユーザーが自己のプロフィールやユーザーデータを閲覧できることを予め承諾するものとし、自己の責任において閲覧制限等の措置を講じるものとします。
  • ユーザーは、自己のプロフィール及びユーザーデータを自らの責任において作成又は投稿するとともに、適切に管理するものとし、当社はプロフィール及びユーザーデータの内容により生じた不利益及び損害について、請求原因の如何を問わず、一切の賠償責任を負わないものとします。
  • 当社は、ユーザーの申告したプロフィール及びユーザーデータの正確性を保証するものでありません。
第8条 (料金及び支払方法)
  • ユーザーは、本サービス利用の対価として、当社が別途定め、本サービスの公式サイト上において表示される利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
    • 利用料金
      ご利用いただくプラットフォーム・端末・アカウントにより異なります。各プラットフォーム・ブラウザ版サービスの料金ページをご確認ください。
  • 当社は、ユーザーに通知することなく、前項に定める利用料金及び支払方法等を変更することができるものとします。また、料金は性別・地域・年齢・支払い方法によって異なる場合がございます。
第9条 (個人情報の取扱いおよび、再利用の禁止)
  • 当社は、ユーザーから取得した個人情報を、①以下の目的で当社が使用できること、及び、②第三者(マッチング相手)に提供できることについて、ユーザーは、本サービスを利用する前に同意するものとします。
    • 本サービスの提供
    • 相手ユーザー(第三者)に対する連絡
    • ユーザーの利用状況等の傾向分析、統計分析
    • 当社のサービス(本サービスを含むがこれに限られない)のアンケートの実施及びアンケート結果の分析
    • 本サービスの改善案、新企画の検討
    • ユーザーからの問合せ対応
    • 本サービスに関する当社からの連絡
    • 本サービスに関する情報等または当社以外の事業者が広告主となる広告情報等をメールマガジン等により告知
    • キャンペーンの実施又は商品の発送
    • 本サービス以外の当社のサービスに関する宣伝・広告(ダイレクトメール・電子メールの送付を含む)
    • 第三者のサービス・商品に関する宣伝・広告(ダイレクトメール・電子メールの送付を含む)
    • ユーザーの本人確認を実施
    • ユーザーの年齢認証を実施
  • 当社は、ユーザーの個人情報の管理を1項に記載する利用に必要となる範囲で、第三者に委託することができるものとします。
  • 当社は、本条1項各号に該当する場合、2項に該当する場合、以下の各号に該当する場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供しないものとします。
    • ユーザーの同意を得た場合
    • マッチング相手
    • 裁判所又は行政機関から開示が要求された場合
    • 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求がなされた場合
    • 当社が、当社又は第三者(他のユーザーを含む)の生命、身体、健康、財産、権利等を保護するために必要であると判断した場合
    • 法令で認められている場合
  • ユーザーが、当社のサービスやそれらを構成するデータを、本サービスの提供目的を超えて利用した場合、当社は、それらの行為を差止める権利ならびにそれらの行為によって利用者が得た利益相当額を請求する権利を有します。
第10条 (禁止行為)
  • ユーザーは本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する行為又はそのおそれがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。
    • 法令又は公序良俗に違反する行為
    • 犯罪行為又はこれを予告、関与、助長する行為
    • 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、名誉、プライバシーその他の権利又は利益を侵害する行為
    • 政治的若しくは宗教的活動及びその勧誘行為、又はこれらに類似する行為及び政治・宗教団体への勧誘行為
    • 虚偽の申告若しくは詐術等により当社の業務を妨害する行為又は義務や理由のない行為の実施を当社若しくは第三者等に対して強要する行為
    • 反社会的勢力等に協力・関与する行為又はこれを勧誘する行為
    • 第三者等になりすまし、又は第三者等の名義により本サービスを利用する行為
    • 本規約への違反行為により利用停止されたユーザーが、当社の承諾なく再度本サービスの利用を開始する行為
    • 他のユーザーの個人情報等を収集、蓄積、利用する行為又はその準備行為
    • 本サービスの不具合に関する情報を、当社以外の第三者等に対して故意に提供又は開示する行為
    • 本サービスの不具合を利用した、自己の利益若しくは第三者等の不利益となる行為又はそれを誘引・助長する行為
    • ウイルス等の有害なプログラムを当社若しくは第三者等に送信又は頒布する行為
    • 当社のサーバーに、本サービスの利用以外の目的で負荷をかける行為又は本サービスの運営、ネットワーク・システム等に支障を与える行為
    • 本サービスで、ビデオデートの約束をしたにもかかわらず、デートの相手となるユーザーに対し、デート当日にキャンセルをする行為。
    • ビデオデート前に、運営管轄外においてユーザ同士の連絡をとる行為
    • 同意がない性的行為またはそれに準ずる行為
    • 当社に事前に告知していない場所や時間で無断に会う、交際を申し込む行為
    • ビデオデート中当社に無断で撮影・取材・盗撮・録音などをする行為
    • プロフィールの虚偽申告が発覚した場合
    • 会員のアイコン画像、サブ写真を含む、本サービス上の画像を当社の承諾なくキャプチャーその他の方法により複製、利用または公開する行為
    • 既婚者・交際相手がいる方の会員登録および本サービスの利用
    • 高校生の会員登録および本サービスの利用
    • 18歳未満または高校生の会員登録および本サービスの利用
    • 児童を騙る行為
    • 第三者に成りすます行為
    • 第三者の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える行為
    • 選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
    • 商用目的の宣伝・広告行為(例:アダルト関連サービスへの誘導を目的として特定または不特定多数の利用者にメッセージ機能などの方法で送信したりする行為)その他一切の商業目的または営利目的での利用
    • 無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるもの、あるいは当社が無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為
    • 児童ポルノ、またはそれに類する内容、あるいは当社が児童ポルノに類すると判断する内容を掲載する行為
    • 利用者が一定期間に渡ってアカウントまたは特定のサービスを使用していない場合
    • その他、利用者との信頼関係が失われた場合など、当社と利用者との契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合
    • 前各号に定めるものの他、本サービスの運営を妨害する恐れのある行為、その他当社が不適切と判断する行為
  • 当社は、前項に定める禁止行為を行ったユーザーに対し、事前の通知をすることなく、本規約第11条(利用停止又は強制退会)に定める利用停止又は強制退会の措置を講じることができるものとします。
  • 会員間の紛争
    ユーザーは、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、当社はユーザーと他のユーザーとの間で起きた紛争に関与及び責任を負いません。
第11条 (利用停止又は強制退会)
  • 当社は、ユーザーが前条に定める禁止行為を行った場合、その他の本規約の定めに違反した場合又は当社が必要と判断した場合は、ユーザーに事前に通知することなく、以下の各号に定める全部又は一部の措置をとることができるものとします。
    • ユーザーデータ等の利用制限又は削除
    • 本サービスの利用の一時停止
    • 本サービスの利用の永久停止(強制退会)
    • 損害賠償の請求
  • 当社は前項の措置に起因して、ユーザーに生じた損害に対して一切の責任を負わないものとします。また、ユーザーは強制退会に伴い、ユーザーに関する一切の情報(ユーザーデータ等を含みますがこれに限られません)が消滅することに同意するものとします。
第12条 (知的財産権)
  • 当社ウェブサイト(本サービスの公式サイトを含みます)に関する知的財産権は、全て当社又は当社に利用を許諾している第三者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社若しくは当社にライセンスを許諾している第三者の知的財産権の譲渡又は使用許諾を意味するものではありません。
  • ユーザーは、ユーザーデータを自らが投稿し又はその他の使用・利用をすることについて適法な権利を有していること、及びユーザーデータが第三者の権利を侵害していないことを当社に対し表明し、保証するものとします。
  • ユーザーは、当社及び当社からユーザーデータに関する権利を承継し又は使用を許諾された者に対し、著作権、著作者人格権、その他の権利を行使しないことに同意するものとします。
第13条 (本サービスの停止、中断、変更又は終了)
  • 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく、当社の都合により本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
    • 本サービスに係るネットワーク・システムの点検又は保守作業を行う場合
    • 本サービスに係るネットワーク、通信回線等が停止した場合
    • 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営が不可能又は困難になった場合
    • 本サービスを提供するために必要なハードウェア・ソフトウェアの不具合が発生した場合
    • 前各号に定めるものの他、当社が停止又は中断が必要と判断した場合
  • 当社は、ユーザーに事前に通知することなく、当社の都合により、本サービスの内容を変更し又は本サービスの全部若しくは一部の提供を終了することができます。ただし、本サービスの全ての提供を終了する場合、当社は、本サービスの公式サイトにおいてユーザーに事前に通知するものとします。
  • 当社は、本条に基づく本サービスの停止、中断、変更及び終了に起因してユーザーに生じた損害に対して一切の責任を負わないものとします。
第14条 (免責)
  • 本サービスは、本サービス提供時点で当社が提供可能なものであり、完全性、確実性、有用性、ユーザーの利用目的及び利用環境との適合性、並びに本サービス及びユーザーに適用される法令又は業界団体の内部規則等への適合について、当社はいかなる保証も行わないものとします。
  • 当社は、会員に事前の通知・予告なく、当サービスの一部又は全てについて内容の変更・中断・停止・廃止をすることができるものとし、当サービスの内容の変更・中断・遅滞・中止又は会員登録の抹消等によって発生する損害について、一切の責任を負いません。また、当サービスの内容の変更・中断・遅滞・中止、又は会員の登録抹消を行う場合、当社は、これを行うこと又は行わないことに関し何らの責任も負うものではありません。
  • 当サービスの利用にあたり、会員間又は会員・第三者間で紛争が生じた場合、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、責任を負うものではなく、会員は自己の責任に基づき当該紛争を解決することとします。
  • 当社は、第三者等(電気通信事業者及びその他の事業者も含みます。)に起因してユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
  • 本サービスの利用において、ユーザーの帰責事由により、当社に損害又はその他費用が発生した場合、ユーザーは当社に対し、当該損害の賠償金及びその他の費用を支払うものとします。
  • 本サービスの利用において、ユーザー間の紛争が生じた場合又はユーザーと他のユーザー以外の第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは自己の費用と責任において、係る紛争を解決し、損害を賠償するものとします。
第15条 (損害賠償)
  • 本サービスの利用について、当社の債務不履行又は不法行為によりユーザーに損害が発生した場合、当社は現実に発生した、直接かつ通常の損害に限り損害賠償責任を負うものとします。
第16条 (本規約の有効性)
  • 本規約のいずれかの条項又はその一部が法令等により無効と判断された場合であっても、本規約のその他の規定は効力を有するものとします。
  • 本規約の規定の一部が、特定のユーザーとの関係で無効とされ又は取り消された場合においても、その他のユーザーとの関係では効力を有するものとします。
第17条 (通知)
  • 当社からユーザーへの通知は、本サービス内における告知の掲載、当社又は本サービスの公式サイト、その他当社が適当と判断する方法により行われるものとします。
  • 前項の通知が本サービス内の告知により行われる場合には、当該通知が本サービス内で告知された時点においてユーザーへの通知が完了したものとみなします。
第18条 (権利義務の譲渡)
  • ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利又は義務を第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることができないものとします。
  • ユーザーは、当社が本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合(事業の譲渡、会社分割、その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。)には、譲受人が、本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく当社とユーザーとの間の権利義務及び登録情報その他の情報を承継できるものとし、ユーザーは係る譲渡につき予め同意するものとします。
第19条 (準拠法及び管轄裁判所)
  • 本規約は日本国法に準拠します。
  • 本サービスに関連して当社とユーザーとの間で紛争が生じた場合は、訴額に応じ東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条 (完全合意及び可分性)
  • 本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社とユーザーとの完全な合意を構成し、口頭又は書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当社と登録ユーザーとの事前の合意、表明及び了解に優先します。
  • 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及びユーザーは、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。